入院するのビビってないわけないだろ

特定の誰かに気にされたかったり、好かれたくてアピールしている人のことはすぐわかる。その気に入られたい対象が自分でなかったら、余計にわかってしまう。人間の下心って本当に醜いなあと思うし、その対象にならなくて嫉妬しそうになる自分もしっかり醜い。
でもそういう直接の媚びではなく、撒き餌のように放つ媚びを見てしまうと、なんかずるいと感じてしまう。だって指摘されても逃げれるもん、と自分なら思うから。

***

今週末から入院することになったので、荷物をまとめていた。思ったより用意するものが多く、入院直前に買わなきゃいけないものがあったり、荷物が入るバッグがないなど、入院日までぼやーっと過ごしたのが丸わかりの状態だった。
短い間だが、あまり連絡を取れなくなるので会社や親族にも入院することを伝えた。婦人科系の手術のため詳しくは話したくなく、ぼかしたりなるべく明るく伝えたりした。特に自分の母親には。彼女は想像のキャパシティが一般より少なく感じるし、そのキャパを超えると自分で考えたり調べることを放棄し、第三者に説明を求めまくる。絶対ちゃんと伝えたら不安になったり、自分は何をすればいいのかわからなくなって、おろおろしながら謎のメッセージをLINEに入れまくると思う。親のLINEって独特なことがあるよね。

しかし、これはあまり良くない選択だったように思う。わかってはいるけど、他人は自分の心中を想像することはとても難しいので、言われたことを元に対応するしかできない。明るく振る舞っていたせいで、(自分にとっては)デリカシーのない言葉をいただく羽目になったりもした。
別に入院するからって、やさし〜く慎重に扱ってほしい訳じゃない。でも嫌な冗談はやめてくれよ、いや入院あって仕事終わるかな、私の母親世間知らずだな、ていうかなんだかんだ余裕でしょみたいな態度ムカつくな、よくわからないからって私の病気がないみたいにすな。

身近な人にくらい不安な気持ちをちゃんと言えばよかったなーと思ったが、親族のような近い人ほどあまり言えないもんだよなーとも思う。これは私の家庭が複雑だからなだけかもしれない。
なので気遣ってくれる人たちや、私が手術前だからと要望したことに快くOKしてくれた人たちをこれからも大切にしようと思います。急に終わっちゃった。

***

新年度が始まると、SNSを眺めているだけで大量の新生活を始める人が目に入ってきて、入ってくるなあと思う。
私は社会人になってから、より自由な気持ちで生きれているのでめんどくさい仕事さえなければ意外と社会人を楽しめるのだけど、やっぱり学生から急に社会に出る子たちは気持ちの切り替えに苦労している。私はあまり新卒に関わったことがない人生で、その関わった数少ない新卒の人たちも優秀で要領が良かったから、しんどい新卒を第三者目線で見たことがない。
かつては私も新卒で入った会社を3ヶ月で辞めているから、社会に出るつらさを感じたこともあるハズだけど、もう28歳、社会に出て8年目にもなると割と楽しい記憶しか残っていない。

「前にも教えたよね?」と良く言われる(らしい)言葉があるけど、私はあまりその言葉を後輩に言ったことがない。なぜなら私自身が教えた記憶がないからであり、本当に怖いのが、もしかしたら言ったことはあるかもしれないけれど、その記憶自体もなくなっているということだ。